寝る前にToDoリストを書き出すと眠りにつきやすくなる
【3points】
・寝る前にToDoリストを作ることで寝つきが良くなる
・書き出さない方より平均して9分早く眠りにつく
・紙に書き出すと気持ちが楽になる
寝る前にToDoリストを作ることで寝つきがよくなる!?
実験心理学の学術誌『Journal of Experimental Psychology』に最近発表された研究によって明らかになりました。
実験では、被験者を2つのグループに分け、片方のグループには既にやり遂げたタスクを、もう片方のグループには2〜3日中に完了する必要のあるタスクを書き出してもらいました。
つまり後者のグループにはToDoリストを書き出してもらったことになります。
そして、被験者全員に実験室で眠ってもらい、その睡眠をモニターした結果、ToDoリストを作成したグループのほうが、もう片方のグループより平均して9分早く眠りにつきました。
「ToDoリストの内容を頭の中から紙の上に落とし込んだこと」が鍵だと科学者チームは考えています。
紙に書き出すと、もう忘れずにすむと確信できるのでストレスレベルが低くなり、気持ちが楽になって眠りにつけますよ。
0コメント