人生を楽しむために大切なのは、「どうでもいいことを気にしない」こと

【3points】
・サラ・ナイトさんの気にしない法則
・どうでもいいことを気にしない
・イメージを使ったストレスを可視化する練習


『“ときめかない"ことなら、やめちゃえば? ニューヨークの女性の「自分らしく」生きる考え方』の著者 サラ・ナイトさんは、米国でも出版された世界的ベストセラー『人生がときめく 片づけの魔法』(近藤麻理恵著)を読んだ結果、「気にしない法則」をに到達したのだとか。
 
著者は、人生をもっと楽しむのにいちばんいい方法は、「どうでもいいことを気にしない」ことだと主張している。
「それ、本当にやらなくちゃいけないこと?」という質問に、正直に答えてみることが大切だという考え方だ。
 

座って、ゆっくりと数分かけて、自由に、友人、家族、社会から感じているストレス、あるいは自分自身のねじ曲がった義務感に意識を向けることで、神経過敏になりすぎている自分に気づくことができる。
次に、「気にするのをやめたら、どんなに幸せで気が楽になるか」イメージしてみることを勧めている。
 
本書は、男女差に関係なく、多くの人に訴えかける内容だ。

Life Design

NaoyA😃 学生時代は部活に明け暮れた毎日🏐 大学卒業後、IT会社に就職する🖥 就職を機に上京し、ある個人事業主と出会う🤝 生き方や考え方に憧れ、 自分も個人事業主になることを決意👍 その後、ITコンサル/フリーモデルを続けながら 個人事業主として資産を形成中🙆‍♂️ より良いライフスタイルを手に入れるため 影響を受けたことを記事にしていきます📝 キッカケになる一言があると幸いです🍀

0コメント

  • 1000 / 1000